福島県では原発事故以後、子どもが外遊びがしづらい環境の中で、子どもの運動機能や体力の低下、肥満などが懸念されています。
しかしながら、子どもだけではできないことでも、大人や支援者が支援をすることで子どもの遊びや運動の環境を少しでも改善できることはできます。
そのための取り組みの一環として、子どもの支援者や子育て中のパパ・ママ向けの講習会を開催します。
PDFファイル形式の案内用紙はこちら(882KB)
「すまいるあっぷ福島」
~福島でのびる 福島で育む~
お子さんといっしょに、思いっきり体を動かしてみませんか。
福島市では、子どもの体力・運動機能の向上をめざした遊びの講習会を実施します。とても楽しく、心も体も満たされることまちがいなしです。
ぜひご参加ください。お申し込み、お待ちしています。
日時
第1回:2013年2月16日(土) 9:30~11:00
第2回:2013年3月9日(土) 10:00~11:30
会場
講師
武田 千恵子 先生(足立区立五反野小学校 主任教諭)
対象
- 満5歳~小学3年生のお子さんと保護者の方(計60名まで)
- 保育士・教諭等
参加費
無料
準備物
動きやすい服装・上ズック
申込方法
案内用紙下部の参加申込書を記載の上、FAXにてお申し込みください。(日程によって施設が異なります。施設名の記載にご注意ください)
なお、定員になり次第締め切らせていただきます。
福島市 児童福祉課 子育て支援係
TEL:024-525-3767 FAX:024-535-7970
主催・お問い合わせ先
福島市児童福祉課 子育て支援係
TEL:024-525-3767 FAX:024-535-7970