みなみそうま 3月6日(水) 原町保健センター
にほんまつ 2月14日(木) 安達公民館
しらかわ 3月15日(金) マイタウン白河
ふくしま 3月22日(金) 福島市保健福祉センター
いわき 3月26日(火) チャイルドケアトータルサポートサービスWendyいわき
こおりやま 3月28日(木) NPO法人子育て支援コミュニティプチママン

   

<今月のままカフェ>

こおりやま

今日のままカフェ@こおりやまは2名のママと5名のお子さんが参加してくれました。春休みということで小学生や幼稚園に通っているお子さんたちが来てくれました。電車で遊んだり、本を読んだり、ドレスをきてお姫様になって楽しく遊びました。
おりしも花粉症のシーズン真っ只中。スタッフもママ達も花粉症が辛そう・・・。早くこの時期過ぎてもらいたいですね。
今年はG.Wが10日もある!ことから県内の遊び場や美味しい食べ物の情報交換をしました。福島県内もとても広いので長年住んでいてもまだ行ったことないところが多数あります。転勤でこおりやまに来たママたちには逆に県外のことを教えてもらいました。
近々雪の予報が出ておりますがG.Wはお天気にめぐまれますように・・・。

しらかわ

今回の@しらかわは、大人4名、子ども6名の方が参加してくださいました。
東日本大震災から8年を迎えたことから、地震当日のお話を伺いました。その日に限って予定が変わってしまったことから、安全を確保できた方のお話や、東京で帰宅困難に会われた方のお話など、今だから話せるお話などもあったようでした。当時はまだ独身だった皆さんも、立場が変わってこうした災害の備えも変わっているはずなのですが、日々の生活に追われ、特に備えをしてはいないという方も多く見られました。
参加者の中に3か月の子どもがいたことからフリートークでは出産時のことに話が及び、帝王切開や後産の大変さが語られました。また小学生の兄弟がいる方からは、進級しても突然持参を求められる教科書や子どもの工作の保管について、実体験を交えながら
保管の期間や方法について経験を共有いただきました。普段の友人やママ友とは少し違ったメンバーだからこそ、他愛もない話を持ち寄り、発展させることでママの知恵袋が大きくなって、子育てに反映されていくのを感じるままトークとなりました。

みなみそうま

今回のみなみそうまは、大人11名、子ども11名が参加してくれました。
お正月明けという事もあり、帰省した話の中で、鹿島と相馬でもお正月料理の違いがあるという話と、いつもと違う生活を送っていた事もあり、「お子さん達の生活リズムが崩れてしまった」という声がありました。また、これから入園入学にあたり、わからない事や、心配事を先輩ママと話をしていろいろ教えてもらっていた様子もありました。
今回も遊び場が少ないという声が多く、遊び場はあるけど、狭いしいつも混んでいる。駐車場が少ないなど不便な所が多いようです。体育館や幼稚園、学習センターなど開放して欲しい、と要望がありました。たくさん話をしていくうちに、笑顔が増えたままカフェでした。

ふくしま

今日は小学校の卒業式の日でした。卒業式には参加しない低学年のお子さんが
お母さんと一緒に遊びに来てくれました。
いよいよ待ちに待った春休み!春休みの過ごし方をお話しました。
また春休みがあけて新学期が始まると10連休があります。
子どもにとっては楽しみが続いてワクワクのようです。
今日は子育て支援センターの先生が4人きてくださり、受付でお母さんのうしろに隠れていた3歳のお子さんも子育て支援センターの先生とおままごとや新幹線をみたりたくさん遊び、帰るころにはすっかり慣れて笑顔でバイバイできました。

いわき

3月のままカフェ@いわきは春休みということもあり
もうすぐ1年生のお子さんも来てくれました。
今日は女の子ばかりでおもちゃのピアノやお人形さん、ぬいぐるみなどピンク色のおもちゃが目立ちました。
入学式のことや、学校生活のこと、小学校で必要なグッツ・・・など先輩ママでもあるスタッフを交えてお話ししました。
また給食の話題から「食」についてのお話をしました。
子どもの食事や効果的なおやつのとり方などの情報交換をしました。
コミュニケーションをとりながら楽しく食べる!ことが何よりも大切ですね。