Fukushima Child Support Care Center of The Great East Earthquake

連携団体

  • HOME »
  • 連携団体 »

福島県

行政機関

県北地域

  • 一般社団法人 福島県助産師会
    • 公益社団法人日本助産師会は、助産師相互の親睦と職業的地位の向上を図るとともに、専門的学術の研究につとめ、合わせて保健指導に関する知識の普及並びに家族保健及び母性保護の改善に貢献することを目的とした、国内における助産師独自の職能団体です。
    • 本会は、47都道府県支部によって構成され、また、会員は3つの専門部会(助産所部会, 保健指導部会, 勤務助産師部会)のいづれかに所属しています。
    • 福島県助産師会は7つの地区会(いわき会, 福島会, 郡山会, 白河会, 須賀川会, 会津会, 相馬会)によって構成されています。会の運営は役員6名(会長, 副会長, 常務理事, 専務理事)及び監事2名によって行われています。
  • NPO法人 子育て支援グループこころ
      〒964-0917 福島県二本松市本町2-3-1 市民交流センター 市民交流館2階
      TEL:0243-23-4740

      • 全ての子供と保護者に対して、子供が幸せに健やかに成長する為に必要と思われる事業(ファミリーサポートセンター事業、子育て相談事業、子どもの居場所づくり事業等)を行い、広く社会に貢献する。
    • 一般社団法人 ふくしま連携復興センター
      〒960-8062 福島市清明町1-7 大河原ビル2F
      TEL:024-573-2732

      • ふくしまの抱える課題の解決に取り組む民間非営利組織等が、連携・協働を通じて地域の中で主体的な役割を発揮できるよう、その活動を支え続けます。

    秋田県

    • 秋田県総務部総務課 被災者支援班
      〒010-8570  秋田県秋田市山王四丁目1-1
      TEL:018-860-4504

      • 秋田県内への避難者支援:避難者交流センターの運営、避難者戸別訪問・各種交流会の開催、支援情報誌「スマイル通信」の発行(毎月一回)、保健師等により戸別訪問・健康相談等、研修会や講演会の開催など

    山形県

    • NPO法人やまがた育児サークルランド
      〒990-0042 山形県山形市七日町2-7-10 NANABEANS 4F
      TEL:023-673-9337

      • 山形で自主的に活動する「育児(親子)サークル」のネットワークを作り共通の問題を解決しようと平成10年3月に発足いたしました。育児サークルの元リーダーや役員経験者などが中心になり団体を立ち上げました。子育て支援の活動をしています。

    宮城県

    • 特定非営利活動法人 せんだいファミリーサポート・ネットワーク
      〒980-0803  宮城県仙台市青葉区国分町3-8-17 日東ハイツ204号
      TEL:022-714-2088(平日9時~18時)

      • せんだいファミリーサポート・ネットワークは、子育て家庭支援を目的として、仙台市内で長く子育て支援にかかわってきたメンバーを中心に、平成15年3月3日に設立し、平成15年11月19日に特定非営利活動法人として認証を受けました。
        子育て支援はもちろん、子育てを応援する人たちや既存の施設と連携をはかりながら、よりよい支援事業を展開しています。
    • 一般社団法人マザー・ウイング
      〒984-0065 仙台市若林区土樋230番地
      TEL:090-6784-5048
      • 未来を担う子どもたちを健やかにはぐくむために、母親が自分らしく輝ける社 会と地域をつくることを目的に、子育て支援家庭に関する事業を展開して います。仙台市子育てふれあいプラザのびすく泉中央(指定管理)・ふくしまママの会「きびたん’S」・ママのきもちトークを開催しています。

    新潟県

    埼玉県

    • With Youさいたま さいがい・つながりカフェ実行委員会(埼玉県男女共同参画推進センター)
      〒330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心2-2
      TEL:048-601-3111

      • 埼玉県内に暮らす被災地からいらした女性たちが安心して交流し情報交換をするための場「さいがい・つながりカフェ」を開催しています。埼玉県の暮らしの情報収集や地域でのつながりづくりにこのカフェをご利用ください。
    • 震災支援ネットワーク埼玉(SSN)
      〒336-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂4-3-1-304
      TEL:048-829-7400

      • 2011年3月11日に起きた東日本大震災により、さいたまアリーナに大勢の避難者の方々がいらっしゃいました。そこに「自分たちに何かできることはないだろうか」という気持ちをもとに集まった、一部のボランティアが結成した団体がSSNです。
        現在では、主に埼玉で避難生活を送っている被災者同士、被災者と支援者、支援者同士をつなぐ団体として日々活動しています。

    千葉県

    • 千葉商科大学人間社会学部 勅使河原ゼミナール

      〒272-8512 千葉県市川市国府台1-3-1
      TEL:047-372-4111

      • 「ままカフェ」の母親たちとコラボして、オリジナルコーヒーを作り上げた。「ままカフェ」と連携し、福島県内・県外の避難先での生活や、子育てなどの思いをくつろぎ、語らう時間に最適なコーヒーを提供し、母親たちの心の復興につなげていく。

    東京都

    • 東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)事務局
      jcn_300_100
      〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル245 JNPOC気付

      • 東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)は、東日本大震災における被災者・避難者への支援活動に携わるNPO、NGO、企業、ボランティアグループ、被災当事者グループ、避難当事者グループ等が参加する、セクターを越えた民間団体による災害支援のための全国規模の連絡組織です。
    • NPO法人 こどもプロジェクト
      〒166-0001 東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-5-7 ARK HOUSE ASAGAYA101
      TEL:03-5356-5528

      • 東京に福島などから避難されている子どもとその家族が、安心した生活を取り戻せるように、交流会や料理教室などを開催している。

    静岡県

    • NPO法人 地域づくりサポートネット
      〒430-0917 静岡県浜松市中区常磐町133-13
      TEL:053-455-0220

      • 情報誌(暮らしの情報や避難元の情報等)の発行や、野菜栽培棟を通じた避難者交流会の開催、相談対応や見守り戸別訪問活動の実施。

    京都府

    • 立命館大学 応用人間科学研究科
      〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1
      TEL:075-465-8735

      • 対人援助(ヒューマンサービス)という社会的営為について、従来の学問領域を超えて融合し、対人援助に携わる人たちが連携のできる新しい学問領域を、教員と院生が協力して追求していこうとする大学院。心理学、教育学、社会福祉学など諸科学の「連携と融合」による対人援助の研究・教育分野を創造し、この分野の高度専門職の養成をめざしています。